禁煙
昨日より、東京都内のタクシーの95%が禁煙車になりました。ますます喫煙者は肩身が狭くなってきました。
今年は禁煙に挑戦しようと思っていたのですが、まだ吸っています。
飛行機・新幹線と禁煙しなければいけない場所や乗り物が増えています。
先日、上越新幹線に乗るために東京駅に行ったところ、乗車する前に1本吸っておこうかと思いホームの喫煙場所(ホーム端)まで歩いていき、喫煙場所を見てびっくり!
まるでラッシュアワーの車両のように超満員で入れない。入れない人が外で仕方なく吸っている人もいるが、ちょっと気が引けて我慢することにした。
透明のガラスの内側は煙で目が痛くなりそうなほどであった。これには、入れたとしてもきっと我慢したでしょう。
空港では比較的喫煙場所が多くゆとりがあるが、JRホームの喫煙場所は・・・。もう本当に禁煙しなければいけないと思っている。あ~あ、いつになったらタバコやめているのやら。
« 地球温暖化 | トップページ | 石焼きビビンバ風ごはん »
コメント