落とし物
今日は不快指数100%か・・・というくらい、湿気はすごいし気温は高いし、家から会社に来るだけで汗びっしょりになってしまいました。
最近何かと評判のよろしくない(ダイヤの乱れが多い)副都心線!のおかげかどうか、朝の通勤電車空いてます。入り口付近に立ち、カバンから単行本を取り出そうとふと足下に目線を落とすと・・・キラリ☆50円玉が落ちている。拾ってくれよ!と声をかけているようであった。
しかし、拾うための、かがむという不自然な動きをするには周りの人の視線が気になる・・拾ってその50円を駅に届けるか?いや、めんどくさい。と言ってポケットはまずい!どうしたらよいのやら・・と悩んでいたので、本を読む余裕もなく何が書いてあるか分からないままページをめくってしまった
。
結局何も事をおこさず、池袋で降り立った小心者の筆者であった。午後も営業で外に出かけるが「50円落ちていませんように!」(悩むから)。どうせなら1億
拾いたいです・・・くだらん。
ところで、高校の同期が書くブログにこんなコメントを見つけた。「桐蔭29期」で検索したら○○さんのブログにたどり着きました。ほへ~。それってすごいなあ、と思ってyahooで検索してみたら、TSUJILOGが3番目にヒット!なんじゃこれ!あかん、母校を汚すようなまねは出来ん。文章にも・・・。何も書けんようになるんとちゃうん。またまた小心者の筆者であった。
コメント