パン切り包丁
今日は鮮魚倶楽部の打ち合わせで宅急便の営業と話、購入する車で最終確認して、そして8つ切り食パンを作るべく4枚切りパンを切ってみた。
確かに包丁はよく切れる・・・・小生の切り方が悪いのかパンが柔らかすぎるのか・・・
食パンを切るための補助するやつも有るのに・・・。上手によう切らん。パンを冷蔵庫に入れて明日もう一度切ってみます。
コツあるんやろなぁ。
明日はイサキ釣りに行きます。鮮魚倶楽部、活動を徐々に始めます。会員の登録をしてくれたママ友の方々ありがとうございます。イサキサービスしまっせ。まずは美味しい魚食ってみて!
安心・安全で新鮮な美味しい魚をリーズナブルな値段でお届けするのが、鮮魚倶楽部。
そうそう、そんなこと話してたら、同期の国立大学のI教授がお前どうせなら鮮魚・鮮菜倶楽部やってやて。付加価値つける農業の知識教えるよってやて・・。
ええ話、農業の方も苦労してるよって少しでも力になれたらええんやけど。
まずは明日の小生の釣果を期待してください!頑張ります。
南の島からきれいな画像送ってもらっていたの忘れていたので載せようと思ったら、さっそくコメント入れていただいていたので、追加の画像を入れます。
まずは南の島
おおきにやで、K君、そしてあーさん小生こんな道具つこて切ってまんねん。
厚さもプレートで調節できるやつがあるんよ。
独身男がこんなん持ってたらあかんなぁ。アハハ!
« 営業車購入 | トップページ | 鮮魚倶楽部プレOPEN初日 »
まさか縦に置いて切ってないよな?
ペタって置いて、パンを真横から覗き込むみたいしてトライされたし( ̄▽ ̄)
投稿: あーさん | 2012年5月 8日 (火) 21時34分
とても魅力的な記事でした!!
また遊びに来ます!!
ありがとうございます。。
投稿: 履歴書 | 2012年5月23日 (水) 19時07分
履歴書さん
ありがとう、ございます。
また、遊びに来てくださいませ。
投稿: 筆者 | 2012年5月24日 (木) 19時50分