ガシラの煮つけ
昨日は午前中に所要を済ませて、午後前回ボロボロだった和歌山(田の浦漁港)でのイワシ釣り、リベンジするためにちょっと竿とかも工夫して向かう。
結果は前回と違いイワシが群れている。しかも入れ掛かり?餌要らず?とにかく釣れる。近くで見ていたご夫婦がこっちのお兄さん(小生の事)すごいわぁ、ほらほら・・・楽しそうや・・。
はい、楽しいです。2時間ちょっとでイワシどんだけ釣ったかわからんけど釣果をがさっと3つに分けて帰り道すがらのいつもお世話になっているK・U・Kさん宅に無理やり?もらってもらい帰る。イワシは一晩冷蔵庫に入れて次の日手開きし塩をした後酢でしめて寿司。または開いた後天ぷら・つみれなどがお勧めとご近所の常連さんが教えてくれた。
一人暮らしの小生は人が集まるときに是非やってみたいです。(誰が来るんや)と一人突っ込みいれておきます。
そして、家路についた小生はガシラ25cmオーバーが手に入ったので煮つけをしてみた。
調理方法、まず下処理(うろこ・内臓を取りお湯をかけて臭み取りをする)
それから酒:水:醤油:みりん=4:4:1:1で煮立たせて生姜適量と牛蒡にガシラをどーんと入れて落し蓋をして中火で煮るだけ。
器に入れるとき少し崩れたが旨いっす。早々ガシラの身に切れ目入れてます。
それから、Kさん(通常Aさん)に頂いた山椒、ちりめん山椒作りなぁってくれた。2F?の窓から帰宅していた同期のK君がいつもすまんねぇとニコニコ顔で応対。
料理好きの小生さっそく自宅で眠っていた?ちりめんと山椒で作ってみた。正解なのかどうか本物食ったことないから何とも言えんが旨かった。
大量?に作ったので残りは瓶詰して冷蔵庫にGO!暖かいごはんにはよく合いました。
« ホットケーキ&晩飯 | トップページ | 肉じゃが »
「男の料理」カテゴリの記事
« ホットケーキ&晩飯 | トップページ | 肉じゃが »
コメント