漁師への道5
本日は朝一番でシラス漁に乗りました。まだまだ分からないことばかりですが、少しは魚探の見かたとか(シラス)チームワークの大切さとかいろいろ勉強になる。
それは、それとして本日小型船舶協会へ出向いて船の譲渡に関する書類一式を受け取ってきた。これで本当に50歳を過ぎてからの漁師に成っちゃいます。アハハ。
その後午後は網の手入れ!と言ってもなかなか難しい。巻き結びとか基本的な事なのに・・。
それでも何とか網の手入れの仕方がちょっと理解できたかな。後は力仕事!漁師は肉体労働者であり、車の整備工のように狭いエンジンルームに入って点検したり・・。汗まみれ・油まみれになる。
こんなにつらくて、きつい仕事なのに薄給である。農業もそうだけど、漁業の後継者が少ないのもわかる。儲からないから、きついから、誰もしなくなる。このままだと外国の安い魚や養殖の魚しか食べられなく時代が来るのかもしれない。
小生はそれをなんとかしたいなぁって思っているのです。漁師は楽しい仕事なのに儲からないからすたれるでは悲しくなる。漁師の生きる道を切り開いてみたいです。
大好きな海の仕事いつまでもしたいから。
« 本日は休養 | トップページ | 台風4号荒れる海 »
「漁師への道」カテゴリの記事
コメント
« 本日は休養 | トップページ | 台風4号荒れる海 »
漁師への道4にタンタンのコメントあり。よろしく。
投稿: ヒラメ | 2012年6月19日 (火) 05時25分
漁師への道4にタンタンのコメントあり。よろしく。
投稿: ヒラメ | 2012年6月19日 (火) 05時27分
ひらめさん。ありがとうね。
見てたんやけど、コメント入れるの忘れてたわ。
投稿: 筆者 | 2012年6月19日 (火) 13時42分