処女航海
晴れ男・雨男っているとすれば、小生は晴れ男です。ちょっと前まで本日は雨模様?だったのに快晴でべた凪でありました。
そして本日御坊から船を操船して和歌山市内まで運んできました。とても気持ちが良かったです。一応漁師の友人にも乗ってもらったが船の上で気持ちよさそうに寝てました。それぐらい穏やかな海をスイスイで良かったです。
約2時間30分の航海を終えて船の若干の手直し箇所を確認して今日は終了です。
これで、時間が有るときは海で釣りをして・・・漁師修行ができるようになりました。さあとうとう漁師?の仲間に成れたかな?
そして今日はお祝い?のすき焼きでした。
今日の絵は10点(時価採点)酔ったので許してちょ!では。
« 竹燈夜パートⅡとその後 | トップページ | 思い出と記憶 »
「もう、来んなそ~」ちゅわれそうやけど、すんまへんなあ。またまた偶々「ほりてつ」です。
今夕、我が家は「各自自由行動」。健康の為?晩飯を抜いて事務所で「飲んで」おります。
偶々、本日工場の二階の倉庫を整理整頓しておりました。出て来ましたで!「織田哲郎」!
件の曲は「いつまでも変わらぬ愛を」です。何故か何処かが?こそばゆくなりそうになる曲
なのではありますが、やっぱり何処かで本質を突いてるんやで~と思われます。出て来た
CDの"SONGS Tetsuro Oda"の一曲目は「世界中の誰よりきっと」。ソロ・イズ・ザ・ベスト!
「処女航海」はハービー・ハンコック、"sail on silver girl"はS&G、誰も居ない海の匂いやな。
「海図も海路も"beyond"な、真っ白な航海図」に、「海、その愛」で幸多かれと、乾杯~!!
投稿: ほりてつ | 2012年10月10日 (水) 22時18分
テッチャン、コメント有難う!
織田哲郎は確か都立大学やったか?行ってる時
おうてたんやけど。
今や有名人、星薬科大の同級生が歌ってお願いしたら、
当時はロックやから…って断ってたで!
投稿: 筆者 | 2012年10月11日 (木) 04時31分
ヒラメ、ツッコミのヒラメを抹消してここでもパチャンガです。
今日の絵をじーっと観てたら、海原を行く船に見えてきたぞ!ヘタウマ風の下手やろと思てたら、ほんまもんのヘタウマやったんやね御見それしました。このまえの梟の目でおやっ?とは思てたんやけどね。ほて船名は何丸になったんよ?
投稿: パチャンガ | 2012年10月11日 (木) 07時11分
アカンねん、まだ決められへん、ホンマどないしょうかな?
船も漁船やし…もうちょい考えるわ。
ビシッと誰かええネーミング考えてよ!プロを自慢するユリソウが
あんなレベルやもんなぁ!アハハ!
投稿: 筆者 | 2012年10月11日 (木) 13時56分
おちゃらけはFBだけにして、そろそろ金の取れるネーミングに移りたいと思います。
「男は強くなければ生きていけない。やさしくなければ生きている資格がない」
をイズムとして、君の「和を以って尊し」とするスピリッツ、大好きな「和歌山」を
総合して剛和丸(ごうわまる)はどうよ!
Sail on 剛和丸!
投稿: ユリソウ | 2012年10月11日 (木) 14時39分
う~ん60点合格ギリギリやな。
100点誰かだしてよ!
待ってるで。
投稿: 筆者 | 2012年10月11日 (木) 19時04分
金払うつもりないのにえらい上目線やな。もう遊んじゃれへんぞ(笑)
ひとつだけ言っとくけど、君がどんな名前つけようとも、29期の間では
君の舟の名前はゴア丸です。フッフッフッ。
投稿: ユリソウ | 2012年10月12日 (金) 08時39分