初めての鶴橋
シルビア・クリステルが亡くなった。エマニエル夫人と言えば小生たちの世代の男はたいていどきどきさせられた女性である。その女性が亡くなったちゅうことは・・・年をとったんかいな。
魚探が完全に付くまでは船は沖に出せず・・・ぼんやりと家の仕事をしていた。午後からは大阪・鶴橋で焼肉を食べるちゅうので久しぶりに南海電車で行ってみた。待ち合わせは午後6時まだ時間が有ったので難波をウロウロ・・・どこに行っていいのか。製材会社Sが言ってた難波の・・・どこやったか和歌山の・・・あ~あもっとよく聞いておけば良かった。残念!
しゃあないから高島屋の北海道展に行くとすごい人人で身動きがとれん。それでもちょこっとお土産を買ってから鶴橋に向かう。新今宮まで戻って環状線で・・・。そこに大和路快速が来た。
「これに乗ったら早いんちゃうん」「そうやな」ちゅうことで乗ると次の駅は天王寺!ええ感じ。次は「九宝寺・次は九宝寺」のアナウンス。アレレ、それはどこ?と思ったが隣の彼女は大阪の高校を卒業してる大阪通!大丈夫と思ってそのまま乗ってたら・・「九宝寺ってどこ?知らんでぇ・・」「えええええ・・どこ行ってまうんや」アレレとんだ珍道中です。
予定の午後6時を少し回ったころ何とか鶴橋に到着、やれやれです。アハハ。
駅のホームに降りた途端もう焼肉の匂いがする。すごいとこです。駅の西口を出ると予約の店は直ぐ近くにあった。
「欄」ちゅう店に行ったが、友達から聞いてた店はどこやわからん。一度一緒に行かなアカンわ!ほんでまあ・・とりあえず焼肉を堪能してから・・コーヒーでもちゅうことでデザートは店を変えて
総勢4名のお食事会は終了して・・・帰りは座りたいので南海の指定を取ったがホームに行くとガラガラの電車が止まってた。アッチャーやってもた。500円が・・・。
まあそれでも席に着くとほとんど和歌山まで記憶がない。ぐっすり寝れたから良しとしますか!
« 船は金食い虫 | トップページ | シラス久しぶりの大漁 »
おいおい、難波ちゃうで天王寺でっせ
投稿: 築港のS | 2012年10月22日 (月) 11時44分
築港のSさん・・・そうでしたか。適当に聞いていたわけでないのに、すみません。今度また炉辺焼き?やるのでその時詳しく教えてください。
投稿: 筆者 | 2012年10月22日 (月) 19時50分