15分でマーボーナス
一人暮らしだって中華は食べたい時が有る。でもクック○○は使いたくないし量が多いではないかな?ちょっとした調味料さえあれば、材料を切るところからしても15分でマーボナスを作れますよ!
材料はナス・ピーマン・人参・長ネギ・豚挽き肉それに生姜とにんにくを少々
材料を切ったらまず多めのサラダ油でナスを炒める(本来は素揚げ?すべきかな)そしたら一度取り出して、もう一度油をひいてニンニク・生姜のみじん切りを入れたらミンチ投入、これをフライパンの半分に寄せて残りの部分で甜麺醤・豆板醤(3:1)を炒めてからからませる。
そしたらナスを戻し、鶏がらスープ・長ネギみじん切り(お湯に鶏がらスープの素を入れただけ)を入れて酒・醤油を入れたら味見!今日は一発OKそしたら片栗粉でとろみをつけて最後にごま油です!
調味料を先に準備しておくと楽かも?小生は適当に入れてますが天才?アハハなので大体一発OKです。
この画像、飯カメラちゅうアプリで撮ったんやけど、アプリの使い方まだようわからんから、画像今一かな?旨かったのに!
ついでにこの間同期のSとやった七輪パーティ(最近しばしばやってる)の画像も飯カメラで
明日は船のドッグをしてきます。人間と違って船は1年に2回ぐらいした方が良いみたいです。船底に付いたカキや藻を取って塗装してきます。なんでも自分でやるらしい。
これも初体験で・・・・明日のブログで報告できるかもです。
« 11月も半ば過ぎた | トップページ | 船のドッグ »
「男の料理」カテゴリの記事
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 11月も半ば過ぎた | トップページ | 船のドッグ »
鯛釣り名人君
失礼ながらあまり美味そうには見えんなあ。いっぺん食べさせてくれ。
それとなあ、先日の飲み会で「盛り付けがアカン」ちゅうたけど、食器もアカンのちゃうか。
南の島のアイス売り夫人から一つええのん買うことをお勧めします。
僕は無理言うて、自分の好みのサイズのマグカップを今焼いてもらってます。
投稿: タン宮 | 2012年11月23日 (金) 07時23分
ダハハ!やっぱり旨そうに見えんか?確かに器の問題もご指摘の通りあると思いますよ。
来年、引っ越しを考えているので、今はできるだけ荷物減らしているところです。食器類も半分ぐらい?捨てました。先日仕方なく冷蔵庫買ったけど、物は増やしたくないのが・・・まあ、今は船等に金がかかって金欠病でもあるけどね。アハハ。下の子供がやっと6年間の薬学生活の終わりが見えてほっとしているのですが、代わりに金食い虫の船ちゅう子供ができました。やれやれっス!
今年の終盤から来年にかけて小生にとって激動の年になるかもです。
投稿: 筆者 | 2012年11月24日 (土) 13時34分