お伊勢参り
昨日、ふとした思いつきで伊勢神宮に日帰りで行ってきた。午後10時に和歌山市フォルテ前を出発して午後12時30には伊勢神宮(外宮)に到着!
その後猿田彦神社にお参りしてから、内宮へ移動する。その途中「おかげ横丁?」なるとこに行ってみると、有名な赤福本店やらいろいろの店があって・・・・
でもまあ、腹ごしらえで松坂と言えば牛ちゅうことで牛鍋食った。
飯食って外出たらコロッケ旨そうに食ってる人が・・・。アカン食いたい!また食ってもた。
そして・・・・みたらし団子・・・食いたい!食ってもた。とどめは赤福・・・食いたい!食ってもた。
赤福のお店ではその場で食わせてくれる。ええやんか。いつかの・・あの事件・・・もう時効やな。アハハ。
小学生の時に一度家族旅行で行った伊勢神宮とイメージが全く違う。和歌山にももう少し工夫すればなんかできるやろ。和歌浦のおっとと市場、それはそれでええけど単発?単独?はアカンのかぁ!もっと複合的にいろいろ集めて人が毎日でも来てもらえるような場所にしていかな!って思うわな。
« シラス料理の研究と船の改造 | トップページ | 本日は内勤なり »
コメント