« クリスマスの1日 | トップページ | 本年最後のシラス漁 »

クリスマスの1日 パートⅡ

ブログなんか書いているとネットやPC操作に堪能しているように思われるが、小生は50の半ば、何とか時代についていってる.感じです。そしてクリスマスのこの時期のもう一つの仕事が年賀状である。

小生、年賀状を作る際には無料ソフトと筆王を駆使して思い通りの年賀状を簡単に作れるだろうと思っていました。筆王は昨年購入したので、今年バージョンに切り替えて・・・その他表示形式も変更したいなんて思って作業に取り掛かる。

アレレ・・どうすれば・・・わからん。ええええととと・・・。筆王のCDや箱がない!ネットで購入したんやったかな?忘れた。とにかく、箱がない、取説が見つからん。おかしいなあ・・・。

しゃあない、自力で・・何とか・・・いやああああ・・・・疲れる。ふと時計を見ると午後6時を時計が示している。あちゃー。クリスマスにカップは寂しい。せめて何か、ごはんも無い。仕方ないパスタでも・・・ミートソースにするか。ミンチはあるし玉ねぎに人参OK。でもホールトマトとかデミグラスソースがない。有っても一人分は作れないし。ちゅうことでここはアレンジで作ってみました。

有るものは、トマトジュース。これとコンソメとケチャップやソースにバターで何とか作ってみました。しかも15分でできた。

S20121224_195503

味は合格ギリギリって、クリスマスに食べる料理ではないなぁ。七面鳥とかケーキが・・。

まあ、しかも年賀状作成に悪戦苦闘でアルコールなしです。

おかげで年賀状やっとできました。疲れたです。明日も天候悪しで漁は休みと決めているがどうなることでしょう。

« クリスマスの1日 | トップページ | 本年最後のシラス漁 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: クリスマスの1日 パートⅡ:

« クリスマスの1日 | トップページ | 本年最後のシラス漁 »