シケと凪ぎ
昨日・今日と朝は無風の凪状態ですが、午前9時をまわる頃に西風が吹き出して、昨日は雨まで降ってきた。シラス漁をしていたのでうねりと闘いながら、アミ取り込む。揺れる船上での作業はいつもの3倍は疲れます。しかもとっても危険!一歩間違えればあの世に連れて行かれる。
それでも、なんとかすべての作業を終えて、寄港を目指すころには風も止んで凪になってきた。トホホです!なんやねん・・・。
自然との闘いなので、逆らえませんが、今日も同様に風が吹いてきたので早めに漁を切り上げて寄港する。ちょっと遅れたら、昨日のような危険な作業になるとこでした。
釣りをしていた船も慌てて寄港してきた。天候の変化で恐ろしいぐらいの違いを実感する昨日・今日でした。
ということで、久しぶりに早く帰宅したので、ブログを更新できています。
それと、オオカミ少年になってしまっている鮮魚倶楽部の本格活動!またまた予定が少し遅れていますが、もう少しだけ気長に待ってください。きっと皆様に喜んでいただけるような魚の販売をしていきますよ。4月中には絶対活動再開しますからね!
「漁師への道」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント