久しぶりの連休
昨日・今日と久しぶりの連休となりました。連休といっても、所要がたまっているので、午前中は事務処理に追われ、午後は魚の釣れ状況をチェックするために沖に出ました。
今日の沖は水軒沖から下津沖まで雑賀崎の底引き軍団が占領していました。だけど釣り船はほとんど見かけず、偶に見かける船に声をかけても、釣れやん!の連呼でした。
小生も夕方肩を落としながら寄港し、倉庫でガシラの干物回収して冷蔵庫に入れました。同級生のKとお好み焼き食いながらガシラの干物焼いてもらったところ・・・・・残念!
味は最高(魚自体は旨い)だけど味付けの塩が濃いのでちょっとしょっぱいです。塩サケ(昔の塩サケ)は一口食ってはご飯みたいな辛さがあったでしょ、それと同じで旨いけどしょっぱい・・みたいな感じです。
こんなに旨いのだから、次回も必ずやります。あとは塩分濃度に注意して、最高のガシラの干物作りますね!
あ~あ、ちょっと疲れました。本日は仕事していないのにね!HP原稿作って漁船保険組合に書類送って・・・そうそう手の指に菌が入り化膿してしまったので、これまた同級生のN皮膚科で膿を出してもらった。自分じゃ根性なしでようだしません。情けないです。アハハ!
さあ、明日は調査捕鯨ならぬ、調査メバル漁に行きますかね。!明日天気になあれ!
「漁師への道」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント