頭(かしら)の日
頭の日・・・漁師はこういう言葉をよく使います。頭の日だから期待できんなぁ。つまり海が荒れた次の日、そう昨日は大荒れで今日は凪になった今日は頭の日なのです。
頭の日は不漁になることが多いのです。
昨日みた紀ノ川は木材が多数流れており、その流木がペラを炒める可能性があるので、本日は無理をせず、自宅で待機しております。
昨日の夜はTV番組「男子ごはん」で旨そうだと思った、ミラノ風かつ丼を作ってみた。
カツはサクサクで美味しかったけど、バターライスにする必要とフレッシュトマトのソース・・ちょっと?マークがついた80点のできでした。
ちなみにライスの上にレタスを乗せたのは小生流であったが、これは良かったですよ!
今日はサフランライスでキーマカレー作ってみようかと思っています。午後に買い出しですね!東京のスーパーとは違い、和歌山のスーパーは欲しいものが全て揃っているわけでないので、サフラン1つ探すのも苦労するかもしれません。
時間たっぷりの今日明日です!アハハ!
« 予想以上の台風でヒヤヒヤ | トップページ | 加太の海 »
コメント