洗濯機のお手入れ
昨日は朝ご飯を丁寧に作って、ゆっくり頂いた後、掃除をしました。また久しぶりに掃除機のごみもきちんと処理してあげました。とその時ふと洗濯機の黒カビ対策最近してないなぁと思い立って、常備している重曹500gを洗濯機に投入しお手入れしてやりました。お手入れには10時間ぐらいかかりました。何せ重曹を入れる前にあらかじめ歯ブラシなどでこすった後、重曹を入れて5分ゆっくり回す。そして8時間放置!
この8時間放置プレー?がカビに効くと思ってます。その後また5分間回した後、すすぎを2回して完了!いやあ・・・時間かかるけど達成感!
その時せっかく作った重曹液なのでそこに食器洗いのステンレスカゴも入れてきれいにしてやりました。
それと並行して昆布を大きな鍋に入れて出汁作り!昨夜はおでんを出汁から全て?手作りで作りました。
大根・こんにゃく・牛筋など下準備に時間がかかりましたが、めっちゃ満足!つみれ団子だけ市販の団子入れましたが、これだけは最低でした。やっぱり漁師はつみれも手作りでした。反省です。
今日も加太地方の海では潮が良くないのか釣果が悪いようで漁師から悲鳴の連絡が来ました。明日はうねりも高い予報で週末までゆっくり休み事にしました。
晴耕雨読ってええです。今日は晴れやけど・・・ね。
« 秋分の日で魚は遠足? | トップページ | 朝市は中止となりました »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
最近は洗濯機洗浄の洗剤も売っているよ。
台風が通過中、気をつけてお仕事して下さい。
投稿: 爺 | 2013年9月25日 (水) 23時55分
そうですね!次の買い替え電化製品は洗濯機です!
ドラム式の最新機種狙ってます。アハハ!
投稿: 筆者 | 2013年9月26日 (木) 13時35分