加太をぶらぶら
今日も相変わらず、ビュウビュウ風が吹いています。明日の釣り客の予約もすべてキャンセルしました。
もう仕事になりませんね。自然相手やからね。ということで、昨日食べたTVCMのキャベツと豚バラのお鍋にソーセージ入りを食して、朝は残りで雑炊を作りました。旨かった!
自分でつけた、蕪の漬物もええ感じ!
ゆっくり朝飯を食ったら、昼飯何がええかな?って考えてたら、急に加太の岸本の揚げパン食いたくなって、電話すると本日は有りますとのことで、お出かけです。
お店につくとおばちゃんが、「電話くれたひとかい、良かった、揚げようかどうしようか、迷ってたんよ。もう今年も今日で終わりやな」ちゅうて揚げたてを入れてくれました。うううラッキーでした。また来年まで食べられません。
ついでに紹介すると、岸本の揚げパンの横にあるのが加太の漁師の仕掛けならそろう、釣具屋さんでその前が春日神社、小生の高校時代、日本史を習った「故三宅先生」のご実家です。
加太の細道はバイクが良いのですが、本日は雨降りと強風のために車での出動となりました。駐車スペースが少ないので、要注意ですよ!では。
コメント