梅の花がピンチ
東京の青梅市がピンチ?名前の由来?どおり梅が有名であったが、アブラムシによる被害拡大で泣く泣く梅の木をすべて伐採してしかも3年は害虫の不安がなくなるまで植えないらしい。
えらいことです。たとえ復活してもまた被害にあったら・・・・・!
和歌山の梅林も他人事ではないらしい。もし・・・害虫の被害で・・・!
狂牛病・鳥インフルエンザ・そして人間も花粉症の季節!昔はなかった病気に不安を感じる日々が続くのでしょうか。
なんでも除菌・除菌とうるさいぐらい宣伝してるし、除菌グッズが大流行です。
そんなことを言ってる小生も昨日、LIONのマメピカ除菌(トイレ掃除用)を買ってきてしまった。
次に布団の除菌をする?ちゅうレイコップ買おうか迷ってます。アハハ!
« 加太のカフェ?アルゴ | トップページ | 亀の手 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
« 加太のカフェ?アルゴ | トップページ | 亀の手 »
コメント