バラのカレー
本日はお休みでした。風が吹いていたのでシラス漁も中止となった。前々から誘われていた和歌山に帰ってきたM君と昼飯を食う段取りで本日はスタート!
お昼の待ち合わせ前に、銀行で一仕事して合流!バラのカレー屋さんへ向かう。火事になって店を閉めていたが、新しくなったと聞いていたので、どのように変貌したかちょっと楽しみでもあった。
M君と二人でシャッター街となったぶらくり丁(以前は和歌山で一番の繁華街)を歩いていると、前から紀陽銀行常務のS君がランチを済ませて歩いてきた。どこへ行くんよ!バラよ!バラは銀行の隣に移転してるぞ!ちゅうことで・・・元来た道を戻る。S君に会ってなかったら、二人で路頭に迷うところであった。
バラのカレー、味はあまり変化はなかったが、なぜか昔の汚いしかも狭い店(カウンターだけ)から一転してきれいになってテーブル席に案内されるようになっていた。狭いから食い終わったらさっそと出ていく雰囲気が消えて・・・ちょっとさみしかったです。
その後魚の販売(再開するかどうか)を相談するためにO時計店へ!そして船着き場で明日からの準備をして帰ってきた。
帰ってきてすぐ「やよい青色申告」の問い合わせで本年度分の会計処理完了しました!
去年もあまり儲かってませんでした。それでもじんわり売り上げが伸びているのがちょっと嬉しかったですね。
明日から2日間は良い天気で予約もぎっしりはいったので頑張ります。では!
追加記載します。
嬉しいニュースが有ったものですから。
小生の母校・和歌山県立桐蔭高校が春の選抜高校野球に21世紀枠で選ばれました!甲子園出場です!これは応援に行かねばです。甲子園で校歌を聞きたいものです。
コメント