台風が過ぎて
台風がきて2日間休んで本日出船!午後からの風を心配しながら釣りを開始!風が吹く前に釣って欲しいなぁ・・・・・と思っていたら。朝からボチボチ釣れて良かったです。
皆さんのおかげでフィッシング遊遊倶楽部も認知度が上がってきたのか、予約ノートの空欄が減ってきました。嬉しいですね!
釣りは楽しくなければ・・また所詮釣りは遊びなので無理はしません。メッチャ怖がりの小生なんです。
漁師は金儲けだから命を懸けて海に出る。まあ・・遊漁船にも危険は有るのですが、とにかく安全第一で頑張ります。今日もどこかのゴムボートが釣りをしていたが、昼前から波が出るのに早く帰った方が・・。ホントゴムボートで釣りをしている人は怖さ知らずに思える。
まあ・・今日は外道に太刀魚・ガシラ・カレイ・・・・鯛は最大55cmでした。
「漁師への道」カテゴリの記事
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
はじめまして、一昨年まで池袋での10年間の単身赴任が解け、奈良の自宅から尾鷲に休みの度に磯釣りに通い続ける者です。この度、タイラバに興味を持ち、検索させていただいたところ、こちらのブログにたどりつきました。船長さんの生き様、その深さ、言葉の重みにのめりこんでしまいました。(本日も自身は池袋に出張でしたが、往復5時間以上が、ブログ閲覧であっという間でした)。最近は大変お忙しそうですが、どうぞお体ご自愛ください。和歌山にも縁がありますので、ぜひ、機会を見て、お伺いしたいと思います。また、改めて近々連絡させていただきます。どうかご教授のほどよろしくお願いいたします。
投稿: SK | 2015年5月14日 (木) 23時54分
SKさん
はじめまして、鯛ラバはゲーム感覚と釣りのだいご味両方味わえるのが良いですね。
まあ・・所詮釣りは遊びなので、楽しくなくちゃダメですよね。
投稿: 筆者 | 2015年5月17日 (日) 03時12分
SKさん
追伸です。フィッシング遊遊倶楽部HPに釣果情報だしてます。暇な時に見てください。
http://fishing-yu-yu-club.com/
投稿: 筆者 | 2015年5月17日 (日) 03時17分