安全第一
昨日の夕方渡船の為に船着き場に行くと西風が強い!しかも橋の上から紀ノ川を見ると波立っている。うねりもかなり入っている・・・・・・えええ・・・・・!すでに到着していたお客さんと顔を合わせると・・・・風強いね・・・!様子見ますね。しばらくして風が少し弱くなったようだったので、船を出してみたが、途中で堤防を見ると波が一文字にあたり波しぶきの高さが堤防の2倍?近くまで跳ね上がってる。ということで引き返してきました。
まあ・・お客さんも納得の状況でした。
一夜明けて今日は朝から絶好の釣り日和!常連さんお二人を乗せて出港!釣り開始早々にお土産ゲットで気が楽になりました。
旨そうなハマチ(メジロ)鯛も62cm52cmと良型でそろってました。
お土産が出来たということで、お客さんが早上りを希望されて、早々に帰宅しました。小生も少々疲れていたので助かりました。ありがとうございました。
明日は無線の講習で出船できません。朝から和歌浦の漁師2名と田辺まで遠征です!
第3級海上特殊無線技士免許講習会に参加です!眠くなりそうで・・・ガムが必需品やな。
« いつまで暑いかな | トップページ | 講習 »
「漁師への道」カテゴリの記事
« いつまで暑いかな | トップページ | 講習 »
コメント