« 2015年12月 | トップページ | 2016年2月 »
年に数回県庁に減税軽油・遊漁船登録等で行かねばなりません。今日は出船を相棒に任せて(雨降りで可哀そう)朝から県庁に出向いた。新しい申請も有ったので、船の写真やら・船検証やらいろいろ提出物が有って、すべて終わって出るまでに時間がかかってしまった。
直ぐに銀行に行って、今度は振り込みと定期振り込みの手続きをしてお昼に戻ってくる船の出迎えに・・・!寒そうだったので、小屋で暖かいコーヒーを飲んで帰ってもらった。
まあ・・それにしても冬の雨はねぇ・・・まあ、今日は割合暖かだったのでそれが救いだったでしょう。
明日も天候は不安定ですが、お客さんがやる気満々なので、頑張って2船体制で出ますよ。
ホンマに久しぶりに沖に出た。シラスの船も久しぶりでしかもシラスがあったのか育信丸が帰港するときはまだ漁をしていましたね。
第2育信丸ででたので、今日は朝から暖かい味噌汁・コーヒーで暖を取りながらの釣りとなりました。寒い時期は暖かい飲み物が助かりますね。小生あまり手袋をしないのですが、今日は寒かったので、手袋をしましたが・・・・釣り用でなかったので、どうもしっくりせずアタリもわからず最低でした。やっぱり釣り用の手袋が必要だわ・・笑
そうそう今日は夜に集まりが有るので、鯛とコチを持参で来て良かったです。
神戸から同級生M君が嫁と娘釣れてクエ鍋食いたいと帰和してきた。ここしばらく悪天候でクエ以外の魚が少ない?と思ったので、今日沖に出れて良かったです。
朝から船を見に行ってきたが、台風並みの風が吹いていて、船の装備をお願いした業者さんも、こんな揺れる船では作業できません・・・ってことで帰ってしまった。仕方ないので、竿立てを新しく作ってきた。
それにしても風が強くて車のドアを開けるのも風の向きを考えて明けないと飛ばされてしまうぐらい強かったです。この風暫く続きそうなので、明日は餅突きでもやろう(時期外れ)ともち米買ってきた。
この悪天候は一度落ち着いても直ぐにまた風が吹きそうで・・・1月2月はあまり海に出れそうにないです。
小生暇になるとパソコンで色々検索して暇つぶすのですが、これが衝動買いしてしまう原因です。今日もメッチャ安い!と衝動買いの上下スエットを買ってしまった。
本当は釣り用の竿受け探す予定だったのに・・・笑
それにしても、暇すぎるな!
東京では雪が降ったらしい。和歌山はまだ雪も降らないが、朝かなり寒くなってきた。船の上では暖かい飲み物やカップめんで暖を取る始末です。もうこれ以上着られないぐらい?着込んで船に乗ってるので、動きが少々鈍いなぁ。アハハ!
どんなに寒くても・今日みたいに途中で少々雨が降っても、釣り好きは竿を手に持ってしまう。そのご褒美がメッチャ美味しい魚なんです。
今日はタイ以外の外道が上がらなかったが、明日はチャンスが有れば鯵・鯛・ガシラを狙ってみようかな。週末の調査を兼ねての釣りを検討中です。
そして今日の笑顔さん
今日はプライベートな釣りで太刀魚を狙いました。プライベートで気が緩んでいたのか?エサを持って行くの忘れて出港後に逆戻り・・・アハハ!急いでイワシを積み込んで再度出港。
ポイントに着いて釣りを開始すると、すぐにアタリで太刀魚ゲット!そして次にアタリ・・・って思いきや重量感が・・・切られた・・・サゴシ?PEから切られました。くそ・・!
しかし気を取り直して頑張るとドラゴンサイズの太刀魚も上がりだしてテンションMAX!
そして終了間際!リールが巻けなしぐらいの引き・・・じりじりと巻いていくと途中でこれまた切られた。仕掛けを上げると、なんとサルカン(連結に使うもの)が延ばされてた。おおおお・・
スーパードラゴン?だったんじゃないの?惜しいなぁ・・・。それでも最後にまたドラゴンが上がって終了!楽しかったなぁ。
新年は2日から仕事をしているので、曜日感覚が全くないが、今日は月曜日、今日から仕事始めのところが多いのかな?
船の燃料もガソリンスタンドが本日より営業なので、給油してもらいました。今年は天気が穏やかで毎日のように出船できて、本当に嬉しいですね。
そしてたった今、東京より大学の同級生が4月に和歌山観光に来るとの連絡!しかも5泊6日やて・・・和歌山の端から端まで見て回る気?なんかなぁ・・・・アハハ!
途中1泊2日ぐらいは付き合おうかな?って思ってますが・・・。
さあ・・・・明日も釣りに出るよ!明日は太刀魚釣りの予定です。
今何月?もう春?って思うぐらい暖かい!カレンダーで確認したくなるぐらいで、とても1月の気候じゃないですよね。
天気は最高にいいのに・・・釣果が・・・鯛が5枚とちょっと物足りないです。もう少し釣れると良いのだけど、まあ・・仕方ないですね。また良い日もあるでしょう。
明日もどうなるか・・不安だけど頑張ってきます。
忙しくて初詣もまだ行けてない小生でした。
本年最初の釣りはバラエティ・・・にとんだ、釣りになりましたが、結局はスズキと鬼鯵(最大48cm)がボチボチ釣れました。
もう少しタイミングが合えば釣果も伸びたでしょうが・・・・それにしても暖かい1日で朝こそ少し冷たかったが、途中でダウンを脱ぎ捨て、ズボンも1枚脱ぎ捨てて身軽になって船の上でのほほんとしていました。
暫くは天気も良さそうなので、明日からも毎日出船します。
今年は暖冬で本当に助かる!ではお風呂にGOです。
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
さて、小生本日は朝から鯛を焼いて実家に届けてきました。
串で焼く予定が串が短くて、結局網焼きになりましたが、なんとか無事焼くことが出来ました。
そして、1kgサイズの伊勢海老を作日、和歌浦の漁師から分けてもらったので、これも実家で両親と美味しくいただきました。年老いた両親も元気ですが、高齢なのでできるだけ今の間に親孝行の真似事ぐらいはしておこうかな?って思ってます。
そして、なんと今日和歌山県の緊急情報発信のプログラムが誤作動した?津波情報がスマホに流れてビックリ!実家は和歌浦に近くて海面より2mぐらいの高さなので本来は避難ですが、地震もなくテレビのNHKでもなにも流れず・・・・!
様子を見ていると誤作動と分かったのですが、これがあるとオオカミ少年になってまうな。でも間違いで良かったです。船買ったばかりで流れてしまったら・・・もう悲惨の極致だからね。
さあ・・・明日から営業再開頑張りますよ。
最近のコメント