« 2016年6月 | トップページ | 2016年8月 »
魚を釣って最後に取り込むときに使うのが、タモ!そのタモですが、ほぼ1年たたずに壊れる。錆びて網部分が外れるようにできている?
そうしないと、新しいタモ買ってもらえないからね。でも5-6000円もするタモが約1年bで決まって壊れるのはどうよ。
まあ・・ドリルで穴を開けて、ボルトで止めるなど、修理すれば使えるが、メーカーに言いたい。簡単に壊れないタモ作れや!
今日も鯛をすくったら、柄の部分が外れた。危なかった、もう少しで鯛を逃がしてしまうところです。
まあ・・・愚痴ってもしかたない。暑い暑いと愚痴ってもしかたない。男は黙って仕事する。
できるか!暑いわい。明日も朝から大忙しだけど、頑張ってきます。
今日の笑顔さんです。
何が気持ちいいって、眠いなぁ・・・って思うときに、自由に寝れる幸せ!いいですよね。昨日の夜、飯を食ったまでは覚えているのですが、気が付いたら、午前1時、部屋の電気・テレビ・エアコンはつけっぱなしの状態で目が覚める。ソファーの上で寝てしまっていた。
2時起床の予定だったので、もう・・起床してリールのPEを新しく巻き替えて時間をつぶしてから家を出た。
さすがに船の上で朝ごはんのコンビニ弁当を食べると、猛烈な睡魔が襲ってきた。舵をもう一人の船頭に代わって、デッキの上で大の字で横になると5秒で記憶がなくなった。次に気が付いたのは入れ食いで鯛が釣れてますよ!の声で目が覚める。
早く起きて竿出してください・・・言われるままに竿を出すと良型の鯛が上がってきた。ギリギリ間に合った・・・アハハ。
それにしても、船の上で寝るなんてって思っていたが、めっちゃ気持ちよかったです。
そして、これが今日の釣果です。お客さんはお1人でした。
海に落としたスマホ、拾えさえすれば大丈夫な完全防水・衝撃にも強い機種にしているのに、拾えない所に落ちてしまっては仕方ない。もう・・・あきらめて新しいスマホを入手してきた。
そして、その手続きで昨日アドレスの復活ができません!と衝撃的な言葉を言われて、1日うつ状態!あの人・この人どうして連絡しようと考えていた。
そして本日、新しいスマホを取りに行って、もう一度アドレスなんで消えてしまったか?説明してと頼むと、アドレスありますけど?って言うではないか?なになに?どういうこと?
昨日の担当者呼んで確認してくれたけど・・・昨日は何回やっても復活しなかったんです?って結果往来やけど、小生は1日うつやったんやんか。まあ・・・かわいい子やったから許したる。可愛い子は得やなぁ。笑
明日は午前中天気がもちそうなので出船します。では!
昨日の夜、寝不足の体をおして、桐蔭29期のおっさん4名と花火見物のために船をだす。予約しておいた、弁当や飲み物を積んで、防波堤に上がる。
海面から上がっていく花火を見て皆はしゃぎまくった。はしゃぎすぎて、小生の携帯(プライベート用)が海の底に消えて行ってしまった。もう・・ショックです。
それでも、きれいな花火に癒されて、満足の1日で終了の予定でした。一刻も早く帰って月曜日の出船に備えるはずだったのに・・。
おっさんたちを和歌山市駅まで送っている途中、警官が小生の車を止める。車の中では、I院長がうんちがもれる・・・って大騒ぎの最中で。止められたときはもう限界漏れる・・・。って叫んでいた。他の同乗者も小生の心配よりもうんちが漏れそうなI院長のフォローでトイレ行かせてやって・・・と頼んでいる。警官も、止めた説明もそこそこに、なんやらあわただしい。やっと落ち着いて、警官が小生に車検証持って降りてきて・・と!でも何が何だかわからない?
この車4人乗りですよ。えええええええ・・・・・・・なんですって・・・・・。知らなかった。軽自動車は4人乗りなの?初めて乗った軽自動車。5人乗れないの?せっかく手に入れたゴールド免許が・・・・・うううう・・・・。
仕方なく切符を切られて反則金6000円でした。そうそう・・うんちうんちと騒いていた、I院長は交番のトイレを借りて何とか無事セーフだったようです。
まあ・・・その後小生は船着き場に残していた相棒を迎えに行って、家路を急ぐ。そして今日は2時間睡眠で釣りを・・。途中少し交代で寝て帰港してきた。
そして、すぐにドコモへ・・・!そうするとなんと警察に届けを出さないと保険が使えないという。なので昨日捕まった交番へ行って紛失届を出しに行く、担当した、おまわりさんと昨日の話をしたら、話が長くなって釣り船の話までなって・・・。今度また遊びに来てって言われたけど、交番に遊びに行く人っているんやろか?アハハ!
そして再びドコモへ。そうするとまたまたトラブル、小生のアドレスがすべて消えていると!前回携帯を変えたときにクラウドサービスがあるので、アドレスを保護しているはずなのに・・どういうこと?もう理解できない。大切なアドレスがすべて消えてしまった。どうしよう?もういまだにパニックで落ち着かない小生です。
前回は仕事用に携帯を海に落として復活するの1年ぐらいかかりましたが、今度はどういなるか?これを読んでくれた人へ用事がなくても連絡してきてね。よろしく。
ちなみに小生の番号を090-××××ー××××で登録している方ですよ。
070-で始まる方は大丈夫です。
もう、落ち込みすぎている小生です。
今週は週末が大忙し。分刻みで動いています。釣り船・渡船・・・そして燃料・氷・竿・仕掛けの準備・・・ミスしないように緊張して仕事しています。
電話は鳴りっぱなしです。うれしい限りですけどね。
1人船頭が増えたので、助かってます。小生はブログの更新と釣果報告して・・明日の準備ができてますが、渡船は別の船頭が行ってくれてます。去年までは小生が1人でやってたので、少しは楽?になったのかな。でも午後便も出るようになったので、それはそれで忙しいです。
そして今週末の日曜日に湊まつり花火があります。桐蔭29期おっさん5人と相棒の船頭にお手伝いしてもらって、花火を真下から見る計画です。その手配もして・・・あっちゃーミスしてないか心配です。(´;ω;`)ウゥゥ
さあ・・・今日の笑顔さんですよ。
昨日の夜に小生がサラリーマン1年生に成った時の上司から電話がありました。内容を聞いてビックリ!なんと脳梗塞で入院中だという。右手がマヒしているようです。でも電話をくれたぐらいなので、命の危険は脱したようで良かったです。自宅で一人ぐらいの元上司は倒れたとき、ヤバイと思って、なんとか知り合いに連絡して救急を呼んでもらったそうです。
お前も気をつけろよ!って言われたのですが、一人暮らしはどうにもなりませんねぇ。まあ・・体調管理だけは十分注意しましょう。
今日も熱かったです。たぶん血液がドロドロ?になってる?適度な塩分補給で熱中症対策もしなくちゃです。
さあ・・・そして週末がやってきます。忙しいから・・気を張って乗り切りますよ。
今日も出ました。大鯛!76cmと73cmですね。
大きいよ!
今日も元気を出して・・・鯛・ブリ・サゴシ・アコウ・・・高級魚のオンパレードを釣ってきましたよ。
今週はマリーナシティで花火!来週は和歌山港で湊祭で花火が上がります。マリーナシティは短時間で連発するらしいから・・・船で行けばゆっくり見れるかもです。
来週は早めに場所取りして、真上に上がる花火見る予定です。首が疲れる?アハハ!
今日の午後出船で予約をいただいてましたが・・・南風予報でキャンセルしたのですが、アレレ・・・あまり吹いてません・・・。ショック・・・。ご予約いただいてお客さんごめんです。弱虫船頭で・・・。
もう少し予報しっかり研究します。
予報では本日7月9日土曜日の天気は大荒れ?の予報でした。確かに午前中は雨模様でしたが、急速に回復して釣り日和?になったみたい。
まあ・・無理して出船していいことないですが、週末に休みは・・・・勘弁してほしいなぁ。予約のお客さんに申し訳ないしね。
今日休みの予定だったので、昨日いつもお世話になってる黒潮丸さんで鱧しゃぶ食べてきました。めっちゃうまいです。量も多いのでご用心。笑
明日は急きょ出船時間を変更してゆっくりになったので、ブログ書く時間の余裕ができました。明日釣れるといいなぁ・・・。頑張ってきます。
今日は焦ったです。朝2時起床の予定が起きたら3:30分。アレー・・・寝坊です。出船には間に合うが・・・。そんなときに限って初めてのお客さんが道に迷ったり、貸竿の依頼がわかってなかったり・・・。でもなんとか無事出船。
そして、今もう・・夕方の6時です。分刻みで仕事・所要を済ませて・・・。この時間です。
まだまだ・・・やるべきこと残ってますが今日は早く寝ます。七夕なので夜の☆をゆっくり眺めるのもいいなぁ・・って思いますが、時間が足りません。小生の家は和歌山市の外れなので☆がめっちゃきれいです。アハハ!明日の朝2時に見ます。
明日寝坊しないために・・・この辺で!
そうそう・・・今日は初心者の方が釣りに来てくれたのですが、釣果が上がらず・・・困っていたら、六十谷の黒潮丸のご主人から釣ったばかりのサワラ10匹をいただきました。お客さんと船頭2人も含めて全員分のサワラいただきました。ありがとうございました。
黒潮丸です。 みなさんよろしくです。笑!
今日は南風が少し強い予報でしたが、出船してみると波はさほどでもなかったです。ただ、やっぱり釣りづらくて、苦戦しました。
午後も出船も予約いただいていたのですが、キャンセルさせていただきました。なにしろ弱虫船頭ですみません。
明日はべた凪予報なので、頑張って釣りますよ。
話は全然変わってしまうのですが、今小生は語学学習にマイブームが来ています。学生の頃に受験用の学習しかしなかったので、今度は会話中心の学習を目指しています。
ちなみに英語とタイ語を学習しています。アハハ!
英語はNHK!タイ語はこんなテキスト買いました。
来年の2月大学の同級生とタイ旅行が決定しているので。それまでには・・・サワディカだけでは・・・ねぇ。
では明日も頑張ります。
いつものように2時起床で天気の確認をして、その他チェックをしていると、なんと桐蔭29期のD君が大けが?自分でLINEしているぐらいだから、命にかかわる事故でではないが、首の骨を折って、顔を27針縫ったらしいです。
自転車に乗っていて、左折の車に巻き込まれたらしい。なんとなく子供・年寄の事故で多いやつやろ。自転車に乗ってるほうも十分注意せなアカンなぁ。危ないわぁ。
俺たちも、還暦近しで注意散漫になってること多いんかな。
船でも結構年配70過ぎてから、1人で操船している船多いですよ。海は広いですけど、何回か危ないなぁ・・って思うことあります。小生もあと何年この仕事できるかな?人の命預かる仕事だから、決して過信せずに安全第一で・・・!
今日の笑顔さん
今日は南風強い予報だったので、出船中止にしました。そして明日も出船中止です。週末にたくさんのご予約をいただいていたのに・・・申し訳ないです。
無理して事故が起きたら取り返しがつかないので・・・本当に弱虫船頭です。ごめんです。
まあ・・・天気の良い日に爆釣してお客さんの笑顔がたくさん見れるのを楽しみにして、今日・明日はぐっと我慢しておきます。
まあ・・・そういうことで今日はお休み予定でしたが、加太の三邦丸のお手伝いで乗船してきました。さすがに船が大きいのとポイントまで近いのでなんとか船を出すことができています。
久しぶりに向かいお世話になっていた、船に乗ってお手伝いしてきましたが、皆さんに暖かく迎えてもらって楽しかったし、勉強にもなりました。ありがとうございました。
さて・・・天気が回復したら頑張って出船していきますよ。では!
最近のコメント