花火の後のトラブル
昨日の夜、寝不足の体をおして、桐蔭29期のおっさん4名と花火見物のために船をだす。予約しておいた、弁当や飲み物を積んで、防波堤に上がる。
海面から上がっていく花火を見て皆はしゃぎまくった。はしゃぎすぎて、小生の携帯(プライベート用)が海の底に消えて行ってしまった。もう・・ショックです。
それでも、きれいな花火に癒されて、満足の1日で終了の予定でした。一刻も早く帰って月曜日の出船に備えるはずだったのに・・。
おっさんたちを和歌山市駅まで送っている途中、警官が小生の車を止める。車の中では、I院長がうんちがもれる・・・って大騒ぎの最中で。止められたときはもう限界漏れる・・・。って叫んでいた。他の同乗者も小生の心配よりもうんちが漏れそうなI院長のフォローでトイレ行かせてやって・・・と頼んでいる。警官も、止めた説明もそこそこに、なんやらあわただしい。やっと落ち着いて、警官が小生に車検証持って降りてきて・・と!でも何が何だかわからない?
この車4人乗りですよ。えええええええ・・・・・・・なんですって・・・・・。知らなかった。軽自動車は4人乗りなの?初めて乗った軽自動車。5人乗れないの?せっかく手に入れたゴールド免許が・・・・・うううう・・・・。
仕方なく切符を切られて反則金6000円でした。そうそう・・うんちうんちと騒いていた、I院長は交番のトイレを借りて何とか無事セーフだったようです。
まあ・・・その後小生は船着き場に残していた相棒を迎えに行って、家路を急ぐ。そして今日は2時間睡眠で釣りを・・。途中少し交代で寝て帰港してきた。
そして、すぐにドコモへ・・・!そうするとなんと警察に届けを出さないと保険が使えないという。なので昨日捕まった交番へ行って紛失届を出しに行く、担当した、おまわりさんと昨日の話をしたら、話が長くなって釣り船の話までなって・・・。今度また遊びに来てって言われたけど、交番に遊びに行く人っているんやろか?アハハ!
そして再びドコモへ。そうするとまたまたトラブル、小生のアドレスがすべて消えていると!前回携帯を変えたときにクラウドサービスがあるので、アドレスを保護しているはずなのに・・どういうこと?もう理解できない。大切なアドレスがすべて消えてしまった。どうしよう?もういまだにパニックで落ち着かない小生です。
前回は仕事用に携帯を海に落として復活するの1年ぐらいかかりましたが、今度はどういなるか?これを読んでくれた人へ用事がなくても連絡してきてね。よろしく。
ちなみに小生の番号を090-××××ー××××で登録している方ですよ。
070-で始まる方は大丈夫です。
もう、落ち込みすぎている小生です。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント