DIYで水回りを整備
昨日はWヘッダーで出船して、本日の氷等の準備からブログでの釣果更新まですると夜の11時になってました。
なので本日は相棒の船頭1人で行ってもらいました。そのかわり、銀行・市役所・などの用事を済ませて、かねてより要望されていた、水道の整備をDIYでやりました。朝一番からお店でいろいろ相談して、100点満点ではないが、なんとか合格点?の手洗いが完成しました。
写真撮るの忘れたので、あしたアップします。
初めて、セメントをねったのですが、今は砂を程よく混ぜているセメントが売っているので、水を入れて混ぜるだけ!超簡単でした。
一番の敵は暑さです。頭がぼーっとして思考回路が止まってしまいます。アハハ!
明日は猛暑予報なので、4:30出船にしました。明日は太刀魚頑張ってきます。
今日の笑顔さんです
コメント