« 朝は寒い | トップページ | ネット広告 »

紀三井寺の桜

今日のラジオの情報によると、紀三井寺の桜・標本木がまだ開花していないらしい。近畿で一番早い開花を狙っているみたい?ですが、標本木樹齢が90歳を超えてる?老体に耐えて頑張っているようです。
まあ、確かに近畿で一番早く開花宣言して、温暖な和歌山をアピールしたいところですがねぇ。
和歌山は住みよい?町で有ることは市民が分かっていれば・・・って思うけど。そして前にも書いたけど、和歌山に薬学部を作る話が進行しているが、絶対不要です。我々は和歌山市民であるけど日本国民でもある。日本全体では有り余ってる薬学部を和歌山に無いから作るっていうのはおかしいでしょう?
どうも、自分さえよければ的な発想の延長にあるような気がするのは小生だけ?かな。
もっと他にやるべきことが有るはずだと思うけど・・・。
まあ、小生も今課題満載で忙しいので・・・・!
 

« 朝は寒い | トップページ | ネット広告 »

漁師への道」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 紀三井寺の桜:

« 朝は寒い | トップページ | ネット広告 »