後見人
年老いた両親がギリギリ外に連れていける間に、いろいろなことをしなければいけない。保険の受取人変更とか・・・口座凍結を避けるための事とか、元気?なうちに、銀行や郵便局で処理することに成ってきた。
昨日も天気が良かったが、郵便局へ両親を連れて行ってきた。書類へのサインは筆圧の低下した親が確認は大変だが、代筆はできないとのこと。ならグリップペン?介護用のボールペンぐらいは準備しておいてほしいですね。
考えてみたら、小生の保険金の受け取りも×がついてから親に成ってることに気がついて、そうそう書類を取り寄せて、受取人変更をすることにした。
そして、昨日は税務署で青色申告の提出もおわり、やっと1年が終わって、新たなスタート?って感じです。
今日も朝から雨で予約なし、なので同級生のOクリニックで受診して薬をもらってくる
その後で、休眠口座に成ってる銀行へ行って解約してくるかな?
郵便局も記帳だけでもしなきゃ取り上げられる?アハハ面倒に成ったものです。
そして、パナソニックの展示場やヤマダ電機とあちこち回って資料を確保してきます。
ということで、出かけます。
「漁師への道」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント