霜月
今年も明日から霜月である
温暖な和歌山では霜が降りるのはいつだろうか?
お昼にはTシャツ1枚ですごしてる
それにしても1年は早い。今年のお節はどうするか?
っていうか、どこのお節買うかだけどね。アハハ
そういえば、首里城が火災で全焼!世界遺産がこんなに簡単に燃えちゃうの?
テロ?でもなきゃ、変でしょう?って思うよ。
小生は明日も出船予定なので頑張ってきます。
« 2019年9月 | トップページ | 2019年11月 »
今年も明日から霜月である
温暖な和歌山では霜が降りるのはいつだろうか?
お昼にはTシャツ1枚ですごしてる
それにしても1年は早い。今年のお節はどうするか?
っていうか、どこのお節買うかだけどね。アハハ
そういえば、首里城が火災で全焼!世界遺産がこんなに簡単に燃えちゃうの?
テロ?でもなきゃ、変でしょう?って思うよ。
小生は明日も出船予定なので頑張ってきます。
今日は久しぶりにプチ園芸してる畑の点検に行ってきた。するといつもお世話に成ってる、近所の園芸仲間の先輩が来ていた。
その先輩は元教師で小生の恩師も良く知っている人である。
そしてまた、先日ニュースで高校生が野球で韓国に行ったときに、日本国旗のマークを外して賛否両論に成ったことは記憶に新しい。
ご近所の元教師の先輩はその時の高校野球連盟の事務局長竹中雅彦さんと、とともに教壇に立っていたことが、有るらしく。竹中さんは小生の3学年上の高校の先輩でもあるらしいです。
なんでも、間質性肺炎で64歳の若さで死去されてしまった。突然のことだったので、びっくり?だったみたいです。
本当に明日どうなるかわからんご時世、今日1日有意義に過ごしたいってまた確認させられた。
朝はダウン欲しくなるのに、昼は半袖でもいい感じ。
マンションの室内温度は朝は24℃、お昼は28℃
ちょっと28℃は高い気もするが、半袖半パンで過ごせるのが嬉しい。最近まで一軒家の寒さを体感しているだけに
マンションが有りがたい。
もうすぐ11月霜月?雰囲気はなしです。アハハ
今日は雨・かぜ・雷・強風のフルコースで出船を止めました。
出船予定の船も朝の爆風でやめた船も有る。なので、選択は正解だったようです。
それにしても、よく雨が降る。
からっと秋晴れ、天高く馬肥える秋と成れば良いのですがね。
まあ、小生は朝から自家製の食パンを焼いて、ゆっくり朝ごはん、今は布団の入れ替えで洗濯機と乾燥機がフル活用です
乾燥機はお風呂の乾燥機と洗濯機の乾燥機能と布団乾燥機。これがフル活用です。
ということで、お風呂が使えないので、両親のマンションに行って、2Fにある温泉施設で入浴する予定!アハハ
とりあえず、片付けの目途がたったので、ソロソロ出かけます。
明日からはまた、頑張って出船しますよ
気がつけば、もうすぐ11月めっきり涼しくなった。
朝海に出るときはダウンがあってもいい日もある
水温が下がってくると、魚が旨くなる。鯛を食えば脂がのってた。今日はアオリイカの刺身!
海と共に生きてる感じが最高です。
何故ここまで海が好きになったのか、自分でも不思議である。
ただ、海の幸で生活できている幸せは日々感じているよ。
明日は雨が心配だけど、頑張って出るかな?
もう・・・少しはずれたけどいつまで接近してくるんだ台風
いい加減にしてほしい。たぶん小生以上に関東以北の豪雨にあった地域の人は思ってるよね。
ご無事を祈るのみである
さて、久しぶりにお客さんが2人と少なかったので、釣りを堪能してきた。
鯛を6枚とチヌ1匹。鯵も狙ってみたが、ちょっと残念でした。
なので、本日はタイのお刺身でかるく一杯やっておきます
仕事の前の日はいつも軽くにしています。朝寝坊ができないのでね。
だれも起こしてくれないから、いつも緊張しているのか、目覚ましが鳴る前に起きてしまう。アハハ
明日も台風の影響で出船止めようかと思ったのですが、弱虫船頭返上して出船することにしました。
ちょっと今月は弱虫過ぎたと反省の意も込めてね。
台風の影響でマリーナシティに避難していた船を定位置に持ってきた。
窓から見る風景では、ヤシの木が揺れていたので、船を戻すのは午後かなって勝手に思っていたら、気の早い漁師は
おーー船取りにいくぞ・・・って早朝より入電
慌てて、漁港に行って、迎えの船に乗り込む。
確かに、風は吹いていたが船を戻すには問題なしって感じであった。
明日は出港予定なので、早々に準備できてよかった。
今回はかなり東のコースをとった台風のお陰で近畿は良かったけどd、関東地方は大変そうである
関東の友より、ぼやきが声が入ってくる。でもまあ、命が無事で被害が無ければ、少々の不便は我慢だよね。
心配していた、千葉の同級生もなんとか無事らしい。
もう・・今年はこれを最後にしてほしいです
アカン・・・人間暇に成ったら、ろくなことせんなぁ。アハハ
この前は29800円のブルゾン、今日は13200のスニーカーを衝動買いしてしまった。
いつも、ちょっとした自分へのご褒美のつもりで買ってるけど、ご褒美もらえるぐらい働いてるか?っていう話やな
まあ・・元気で飯が食えて楽しけりゃ良しやな。
大好きな海の仕事で飯が食えて、日々過ごせることに感謝やで。
やっぱり小生は内勤の似合わない男であった。アハハ
とにかく、無事台風が過ぎ去って、早く楽しい釣りを再開したいものです
本日より、台風の影響を考慮して、出船を見合わせております。
おかげさまで、ノンビリ朝ごはん食べられて幸せです。
午後からは小さな畑の仕事と親の介護のまねごとで出かけてきます。
天気は良いのですが、風と波がねぇ・・・
週末は大型の台風の影響で船の避難も必要になるでしょうね。
まあ・・それから、いつも思うけど権力とか資金のあるやつは己の犠牲で人のために働いたらかっこええのに、そうはいかんのやな。
テコンドーの会長・・どうみても日大のアメフトの親分や理事長とかぶってしまうな。
選手が落ち込んでるっていうのに居座るやつの行動が許せんのは俺だけ?この手のニュース見るたびに胸糞悪いわ!
10月になって、キャッシュにしなければ、イロイロと損をする?って言うことで、今まで現金主義であったが、積極的にカードやその他の
アプリを活用始めた。
ドコモのd払いやpeypeyも始めたが、還暦すぎるといろいろなことについていくのが大変ですね。
最近はポイントカードは極力持たないように、アプリがあるのは使うが、それ以外は持たないです。
財布がパンパンになって大変です。それでなくても診察券とカードで膨らんでいるのに・・。
そういいながらも船の乗船料金は現金で貰ってるけどね。アハハ
これもキャッシュにする頃には小生は船に乗ってない?アハハ
今日は台風一過で無事沖から帰ってきた。明日からも満員のお客さんが来てくれるので、頑張ってきますよ。
最近のコメント