申告

青色申告は自分でしているので、結構大変!今日やっとデータの打ち込みが終わった。
後は来週の平日、時間のある時に決算書を打ち出せば終わりだけど、そこはちょっと弥生会計にサポートしてもらって、来年度分の打ち込み準備まですれば完成。
今年はE-taxにも挑戦しようか迷ってる!これが自宅でできれば、税務署で退屈な時間を過ごさなくても済むんだけどな。
そして、明日仕事で海から帰ったら、即行着替えて、予約しているタクシーに乗って広島に向かいます。
エーザイの先輩が退職されるっていうので、広島で送別会です。そして東京の後輩も退職して、彼は和歌山に帰ってきます。この時期は送別会ですね。
そして小生またまた引っ越し予定です。4-5月にやっと念願の海の見えるマンションへ引っ越します。
なので、このあとはリフォームで慌ただしくて、4月は中旬にタイ(バンコク)へ大学の同級生と年1回の骨休めに行ってきます。
帰ってきたら引っ越しでその後はGW
今年は10連休!釣りのお客さんがたくさん来てくれると嬉しいですけどね!
予約待ってますよ!アハハ
さあーーー明日の準備して風呂入って、飯食ったらもう寝ますよ!
そうそうーー先月同級生の歯医者で3ケ月ごとの歯の点検しているのだけど、だんだん良くなってる?と嬉しいお言葉、歯茎をしっかり磨いて効果が出始めたようです。これからも頑張るよ。
歯医者さんに褒められる歯を目指します。両親は今年88歳ともに20本以上の歯が残ってる。だからなんでも食べる。食は細くなったけれど、小生も頑張るよ

冬の雨

流石にこの雨では海に出る気にならん。お客さんにもお断りして、家で雑用している。
雑用の1つがクレジットカードの変更や
先日、クレカより、不正利用の疑いが有ります>って連絡きた、めっちゃ怪しいけど、用心しながら電話したら、購入を試みたこともないゲームが・・結局決済できずに実害はないとのこと。ただ、そのカードは直ぐに止めて、新しいカード送りますってことで、昨日当たら良いカードが送られてきた。
毎月クレカ決済を決行しているので、カード変更をあちこちしているところです。
公共料金はカード会社がしてくれるようなので、プライベートな引き落としを今いくつかしたところです。
あーー面倒や

休みでも多忙

今日は出船しようと思えば、出れたのですが予約を断って、船を避難させてきた。前回の台風で風の恐怖をあじわったので、早めの避難です。
船を避難した後は、自宅の所要?晴天の休日は限られているので、布団干して、シーツ洗って・・・近所のおばちゃん、まるで主婦だね?だってアハハ!
掃除洗濯の後は明日からしばらくは自宅待機?なので買い出し・・。釣具屋とスーパーへ
その後銀行と漁船保険の加入手続き!そして船の改良と自宅屋根の修理打ち合わせと走り回ってきた。
畑の土を買ったので、2t車で運んでもらって・・・ブルーシートかける。
そして、大仕事、自宅大屋根の前回台風で飛んだ屋根の瓦の破片を取り除くために屋根に登る。怖かった・・・・。近所のおばさんに見られてて、へっぴり腰だったよ?だって・・ううううう。
最後に妹から親の事で相談ということで、海南の親のマンションへ・・・。あ・・・疲れた!

お墓の事

昨日、釣り船を休んで、お墓を立ててきた。親父が末男で入る墓が無いために、生前に墓を建てておくというので、母方の親戚筋のお寺に立てた、この寺には母方の先祖代々の墓もある。
20171011_092746 20171011_093340 20171011_093618 20171011_101909
今にして思えば、跡継ぎの小生が生きている間は墓守をするが・・・小生の後が続かないので、永代供養をお寺にお願いするしかないのか・・・なぁ。、まあ・・もう少し先に結論を出そうかな。
それにしても、墓の心配をしなければいけない、年頃?に成ってしまいました。
来年は小生に、更に明るい話題ができる?といいなぁ・・・なんて、のうてんきです。アハハ
 

お墓

昨日、久しぶりにお休みとなったので、朝から同級生Oクリニックで診察してもらって、薬を調達!釣具屋のはしごして、いろいろ買いこんできた。
そして、船の点検してから、駿河屋本店で和菓子のお土産を・・。ここで買い物すると、お茶と羊羹サービスで・・・。なんか嬉しくなりますね。
このお土産を持って、小生の親父と親戚筋の海南のお寺に・・。そうです、生前にお墓を立ててしまいましょうということで相談に行ってきた。今は生前にお墓を立てて魂入れをしておくことも多いらしい。
その墓ですが、まずは石屋さんを紹介してもらって、和歌山城近くのお店に・・・。墓石と1口に行ってもピンキリで・・。まあ、せめて国内産の石で・・・。中国産は嫌やなぁ。
いろいろ調べて、ちょっと賢くなった気分です。笑
これから、いろいろな儀式について更に学ばねば・・・。
そして、帰り道にいつもの早なれずしのお店に行ったら、長期休みとなっていた。もしやこれは、サバが手に入らなくなった?めっちゃ残念。もしかしたら、これからなれずし、食べられなくなる?うううう・・・・。
魚も年々減ってるしね。
まあ、今日はタイ釣り無事に釣れて良かったですがね。

労災病院

早く起きても、することがない。飯は食べられないし・・・それでも朝4時に目が覚める。仕方がないので、録画の番組を見て時間つぶしです。
そう・・・今日のお昼に手術の予定です。手術は怖くないが、その後の痛みがめっちゃ心配。前に手術したときは、自分が営業で担当していた病院だったので、ちょっと無理言った?痛み止めの注射ソセゴンをかなり打ってもらったような・・。アハハ
明日には退院予定だから、大したことない?ような気もするが・・・。明日の結果報告を待っててください。
ちょっとだけ、手術の説明をすると、唾液腺にできた石を取る。石と言えば、有名?なのは尿管結石だと思いますが、それが唾液腺にあるのです。普段はさほど、問題なしですが、たまに痛みを伴うことがあるので、今回の手術に踏み切りました。
あーあ・・・。
では!

人生いろいろあるなぁ

今日も予報が悪かったので・・・まあ予約も無かったので出船は止めました。明日は満席?ですね。週末も満席で大忙しの予定です。
そして、今日は所用であちらこちら陸を走り回ってました。神様はまた小生に課題をくれました。今年もいろいろあるみたいです・・・。もう笑うしかないですね。
笑顔で日々過ごしていれば、また良い風も吹いてくることでしょう。
明日は天気も良さそうなので頑張って釣ってきます。

歯医者

子供のころから、歯医者は苦手です。あの歯を削るときの音を聞いただけで涙目になる。しかも今日は神経を抜くという最悪のシナリオです。
麻酔を打つ!もう・・・まな板の鯉です。
これからしばらく辛い治療が続くと思うと、毎日歯磨き頑張ろうと・・・。
とりあえず、治療を終えて帰ってきた。今日の歯医者は小学校からの同級生!涙目も見逃してくれよ!アハハ・・・。本当に弱虫船頭なんです。
さあ、明日は天候の回復で午前便・午後便と出す予定です。頑張ってきますよ。

健康に注意!

最近は天候が悪くて出船できない日が続いています。こんな時は体の手入れ?とばかりに、同級生の歯医者Yに行くとしばらく休みますとの札がかかっていた。電話をしても出ない・・。どうした?しばらく様子を見たが、連絡つかずで仕方なく別の同級生Kの歯医者に行く。
どうやら脳梗塞だったらしい。深刻な状況でないらしいので、良かったなぁ・・・って感じです。
また元気に診療を再開することを願っています。同級生なので、他人事ではないです。健康には注意しなければですね。
そうそう・・・歯は虫歯が何本か有るらしく治療が必要みたいです。寝る前の歯磨き最近忘れてるなぁ・・っていうか、気が付けば寝てしまっていることが多いから・・・、アハハ!
もうすぐ春ですね。
春を告げる?ワカメが出始めましたよ。
和歌浦産のワカメ釣り船のお土産用に確保しました。
20170309_153455

帰国

昨日タイ国より無事帰国!
そうしたら、またまたいきなり天候悪しで仕事できません。なので、青色申告の最終チェックをしていたら、いろいろ問題点が出てきて、終了したのが夕方の6時前になってしまった。
弥生会計の担当者と昨日から電話しているのだけど、固定電話の電話機が古い?バッテリー切れで長時間の電話ができなくなり、急きょヤマダ電機で電話機を買ってきた。
バタバタでまいっています。
明日はなんとか2船出して、仕事してきます。
あーあ、腹減った。今日はカキフライ食べたくて買ってきたのに疲れた…。どうしよう?今から作るの大変だから明日にします。

より以前の記事一覧