ネット広告

最近よく思うのが、ネットで商品を検索したり買ったりするとまたすぐに同じものや類似品の広告が入る。それが繰り返し入ってくるので、ついつい買ってしまったりする。
どうしようか迷うときには、これやられると、効果抜群!って小生だけ?買い物に貢献してますよ。
今、買いたいバッグや財布が有るのですが、5月の小生の誕生日まで自粛しています。5月に成ったら自分にご褒美?で買ってしまいそうです。アハハ!
そうそう・・・今本格的に?自分に合ったダイエット決行中!夜だけ炭水化物抜きダイエット。
それが確実に効果出ています。77kgが今日は75.1kgまで来ました。たった一ヶ月ですよ。もう夢の65kgが見えてきた?アハハ・・・まだまだだけどね。
さあ・・・明日も頑張って出船してきます。今日は雨に降られずに済んで良かったけど、釣果はいまいちでありました。
20170331_121835

広島遠征1日目

金曜日の朝!和歌山駅でまずはコーヒー飲んで助っ人を待つ!(ヤンマー船を扱う鉄工所の人)
20161104_091323
久しぶりの列車の移動なので、気分はウキウキでした。新大阪で駅弁の購入!
20161104_122505_3
20161104_123034_2
そして広島へ!奇跡的に予約ができたホテル!船の販売所から歩いて行ける。広島グランドホテル!船から見たホテル!海に面して17Fからの眺めは最高でした。
20161105_064948_2
そして夜は大学の同級生が集まってくれた。
20161104_194230_2
全員落ちこぼれのはずが?みんなそれぞれ立派な仕事についているから・・・不思議!小生だけが・・・!まあ・・薬剤師と関係ない仕事も楽しければ良しでしょう。
3時間笑いっぱなしで楽しかったですよ。
料理は牡蠣ではなくて湯葉!なぜ?笑
20161104_202834_2
20161104_204845_2

アヒージョ

材料は有る!あとはネットでレシピを参考にして、アヒージョに挑戦した。だいたい初めて食べるので、正解かどうかわからん。でも旨いので良しとしますか
20160913_191422
エビ・タコをふんだんに使って作ってみたぞ。ワインに合いますね。
そして今日はアクアパッツァに挑戦です。
また画像は明日アップしますね。
連夜の新しい料理への挑戦。明日も2時過ぎの起床なので、飲みすぎないように注意しますよ。
 

台風

今年は台風少ないなぁ・・・・って思っていたら、3つまとめてきました。近畿は大丈夫?のようですが北海道が危ないです。
自然が相手ですから、勝てないですが、被害の出ないことを祈るだけです。そして釣りの釣果も祈るだけですね。アハハ!
最近鯛のご機嫌がよろしくなくて、大変です。これからのメインは太刀魚ですかね。
庵治もそろそろ釣れてきてもいいのになぁ。
明日も早いのでこれにて終了です。

健康保険

今日は朝の1時30分起床なので、1日が長いです。明日も2時起床です。

まだお風呂に入る前でブログ更新しています。お風呂に入ったら寝てしまいそうです。笑

今日は鯛とキス。どちらもよく釣れましね。

S20160611_113211_2


S20160611_112905


S1465621084440


今なんだか睡魔が襲ってきた。えらいこっちゃ・・・。また明日・・・頑張ります。

今が旬の筍買ってきた。すごく安い!JAで買ったらただみたいな200円だって!3本買って400円どうよ!ってことですね。

今茹でてます。明日天気が悪くて仕事休みだから実家にお裾分けです。

明日のメニューが筍ご飯に若竹煮に決まりでしょう。

明日は画像入れますよ。気合も入れますよ!笑

では、今日はこれからお好み焼きを作ります。山芋も買ってきたので、フワトロのお好み焼き作ってみましょう。

では!

オムライス

日本人はオムライスが大好きです。もしかしてカレー、ハンバーグ、オムライスは同格?小生もよく食べます。

特に冷蔵庫の卵の消費期限?が近くなってくると卵消費の為にオムライスを作る。昨夜も作った。今が旬の和歌浦産のワカメが有るので、わかめスープ付になりました。

S001

今日から3連休の方も多いと思います。遊遊倶楽部・育信丸も予約のお客さんで満席でしたが、残念・・・明日は出れません。月曜日も・・・怪しい!この頃本当に週末天気が悪いので、売りが伸びないです。まあ・・・それもしかたないですね。

これからクリーニング屋さんと買い出しです。明日からのお休みまた何か料理でも作ってうっぷん晴らしです。ということで・・・。

加太をぐるり

同級生のM君から風吹いてるよって、暇やろ?昼飯でもどうや!の誘いを受ける。

昼前に我が家に来たので、昼飯前に高校時代の恩師の実家である春日神社に参拝してからお昼に向かう。

加太漁港・淡島神社内の満幸食堂へM君曰く漢字見たら納得やけど、音だけやったら・・なぁ・・って考えすぎや。

タイミングよく今日の朝テレビでやってたから、お客さんも多かったです。

S20150310_120942
前菜は9品

S20150310_120951

鯛のガラスープをわさびスープというメニューでも出してます。

S20150310_121154

シラス丼・うどんはスープに入れて!
S20150310_121008

生わさびをとかして・・

S20150310_121147

加太の活鯛のこぶ締めが本日ついてました。

S20150310_124436

ウインナーコーヒーが最後についてました。2人前3500円【税別)

美味しいランチを堪能した1日でした。

朝飯

朝ごはんは和食がいいですね。たまにはパン食も有りですが、基本味噌汁が飲みたいです。

本日も天気が悪い(風が強い)ので朝からキッチンに立ってゆっくり朝飯作ってみた。残念ながら、冷凍庫に魚の在庫が切れているので・・・こんな感じになりました。

S20150219_073819

ひじき&きんぴらがええ感じでしょう。だし巻卵には大根おろしつけて・・・!加太の友が島のりが有るので最強の朝飯になってます。

明日はなんとか出れそうなので、久しぶりの出船です。

男の料理

今日も天候悪く・・・朝から沖に出た船頭~台風並みや沈む!っていうメールが入った。冗談抜きに船のごみ箱やらクーラーボックスのふたなどが飛んで行ったらしい。

まあ・・予報通りで小生は朝から昨日買い出した野菜で朝飯作りです。

なんといっても本日のお勧めはひじきご飯にぶっとい牛蒡で作ったきんぴらごぼう!

S20140805_073837

S20140805_085456

あまりの旨さにごはんおかわりしたら、午前中動けませんでした。アレレです。

午後は和歌浦に遊びに行ったら、本日も某シラス漁の船は出船したとのこと。凄いです。

昨日は小生たちは休みましたが、和歌浦は出船したようで、釜揚げシラスがあったので分けてもらって、実家にもおすそ分け!

今週末はもっと海が悪くなりそうなので、しばらくは男の料理を堪能します。

ちなみに本日の献立は小松菜のお浸し・卵焼き・きんぴらごぼう・自家製漬物・トン汁・ひじきご飯でした。

より以前の記事一覧