昨日はいつものようにイサキを求めて日高港から名田沖にに出る。
少々風があるのと潮が速いために両舷(船の左右)に分かれて座っていたお客さんも全員左舷に固めて釣り座を移動する。
沖に出てからの移動は揺れる船上で荷物をいろいろもって移動するのは結構面倒だが仕方ない。
そして小生はミヨシ(船の前)から2番目に席を取り釣りを始める。今日は型(大きさ)を狙い水深の浅いところを狙ってみる。確かに水深の浅いところは型が良いのだが数が釣れない。隣のおっさんはイサキ釣りのベテラン、いろいろ教えてくれる。
しかし何より片舷に8人座っているのでちょっと狭い。そして風で仕掛けが舞い上がりなかなか海に入らない。そのうちに一人脱落(船酔い)そうこうしているうちに3人消えた。強風と荒れる海・・・。
小生前日市内で打ち合わせと飲み会があり、しかもお店に大事な携帯を忘れて取りに市内に戻るちゅう失態のために睡眠1時間・・・。それでもりっぱな漁師に成るため頑張って釣ったがな。

イサキのご予約をたくさんいただいていたので、頑張りましたが足りません、なので船頭づさんが釣った魚を確保し市内に戻る。

お刺身の評判も良く嬉しいのですが、サービスで行ったお刺身・・鱗とりなど数が多くなると時間がかかり(板前さんフル活躍)配達の時間が遅くなるし何より板前さんが・・。なので必要なお客さんは有料とさせてもらいます。
そうすることで、自分でできる方は自分でしていただくと数も減り配達にも支障が無くなります。配達が遅くなり昨日はごめんなさい。最後は5時を過ぎてしまった。
それでも最後のお客さん喜んでくれて釣り好きの旦那さんも出てきて話が盛り上がり楽しいひと時が救いでした。
ここまでは忙しいながらも平穏な1日だったように見えるが実は・・・大事なスマホが・・。
画面割れた・・。
配達を終えてからドコモに行って相談すると5250円で修理可能との事、保険使っても5250円かかるちゅうことで、とにかく頼んだ、代替えのスマホに(全く同じ機種)全てコピー(アドレスなど)してもらい一安心。
営業時間を過ぎたドコモのドアを店員さんに開けてもらい、家路に急ぐ。着いたらシャワーを浴びてビールで乾杯(一人ではちと寂しい)して気が付いたら朝の5時そりゃそうでしょう前日は1時間しか寝ないで釣りにいってだもん。
それでも、本日19日土曜日から毎週土曜日、マリーナシティ黒潮市場にて鮮魚倶楽部が朝市に参加します。販売用の魚も昨日イサキ調理の時間を利用して近隣漁協の漁師から分けてもらいスタンバイOKイサキもまだまだ有るし・・。初めて鮮魚倶楽部が・・。売れたかどうかは夜の更新を待ってください。
最近のコメント